2012年3月27日火曜日

ニンニクやきそば(うまか亭:茨城県常総市)

やっぱり、、この男、、、
タダモノじゃない! 
うまか亭社長
 うまか亭の社長さんです。
以前、ノンオイルタコ焼きで紹介したお店です。
 http://hatsukano-hiroaki.blogspot.jp/2011/06/blog-post.html

このお店、B級グルメの大会で準優勝したんだって!

地域の特産品を使って、焼きそばを作るというお題で

うまか亭社長
「常総市の特産品ってなんですか」

常総市商工会の某経営指導員
「いろいろあるあるけど、リスカかな?」
注:リスカ株式会社 http://www.riska.co.jp

というアドバイス(?)から‥‥

できたのが、これ!!!!
ニンニクやきそば(調理中)

ニンニクやきそば ハートチップル入り
油で揚げたニンニクを使った焼きそばに、リスカ製のハートチップルを合わせた逸品(?)

本気か!

でも、準優勝だって! 

「社長~ どんなことが大変だったのヨ」
とうかがうと、、
「ソースを調合するのに、3日かかったよ!」
とのこと。。。。

う~むむむ。。。。
すごいのか? すごくないのか? 
ビミョ~~

うでに技あり
味にこだわり
ここに匠あり

だそうです。。。
常総市にお立ち寄りのせつは、ぜひ、うまか亭をご利用ください。









2012年3月25日日曜日

無痛整体(桜川療術院:茨城県稲敷市)

一緒にとってくれ! と言われたから、
ボクも面白がって撮ったけど、

こんなんじゃ、何がいいのか、よくわからんでしょ。。。。
坂本登士実先生(右)と骸骨模型(左)

左は、骸骨の模型!
右が、桜川療術院(さくらがわりょうじゅついん)の院長 坂本登士実先生です!
お人柄がにじみ出てるので、由としよう。。。
勝手に決めてる。。。。

う~む。 さて、なんて書こう。。。。
仕事してるとことかの写真の方がよかったよな。
この日は、お休みのところをお邪魔したので、、、、
m(_ _)m お許しを。。。

ここ桜川療術院では、無痛整体(むつうせいたい)といって、
痛くない、整体を施術しています。
グリグリ押したり、ボキボキと骨を鳴らしたりという
整体じゃないんだって‥‥
詳しくは、ホームページを見てね!
http://www.aaraku.com/

リラクゼーションマッサージとは違うので、ホントに具合の悪い人向けの整体院とのことです。

すごく人気のある整体院ですよ。
茨城ゴールデンゴールズ(欽ちゃん球団)のボディケアも担当してるんだって。
( ..)φメモメモ

ここは、経営革新計画の策定支援でお伺いしました。
院長の坂本さんは、本業以外にも、ボランティアや、整体の指導、枕の開発など、色んなことを積極的にやってる方です。

常に、新しいことに取り組む姿勢というは、見習わなくちゃ!

多くの経営革新計画に取り組む人たちは、
行動や考え方が、すごく活性化しています。
自分自身も、すごく刺激されます。

このような機会を、与えてくださった方々に感謝いたします。

ところで、経営革新計画の認定は、下りたのかしら?











2012年3月20日火曜日

ななかいの里(ライスミル:茨城県行方市)

昨年の暮、茨城県産のお米(コシヒカリ)が、
日本一になったとか。。。

自称郷土料理研究家(?) 初鹿野浩明です。

新聞やTVで、話を聞いていたのですが。。。。。。。

どうせ、マボロシで、手に入んないやと思っていました。

まさか (゜o゜) こんな、身近なところで販売していたとは。。。。。
ゲットしました!!
ななかいの里(ライスミルにて販売)
 その名も 「ななかいの里」です。
茨城県の七会村の「ななかい」かな?

仕事の依頼があって、お伺いしたら、あった!
JA以外では、このライスミルさんだけしか取り扱ってないそうです。
ご注文はこちら。電話の方が確実かも。
http://www.choshinet.or.jp/~irm/index.htm
茨城では、もう、ここにしか在庫がないとのことです。お早めに。。。

お米日本一コンテスト in しずおか2011
最優秀賞を見事獲得!!

これが、そのマーク。。。。
お米日本一コンテストinしずおか2011 最優秀賞受賞

早速ですが。。。。。。。。
いただきます。 m(_ _)m

ななかいの里を炊いてみた

普通のコシヒカリよりも香りが強いです。
色味が少し違うような気もするのですが、、、、、
気のせいでしょうか。。。。。。

モチモチした食感です。まるで、もち米を混ぜたご飯のようです。

岩塩を軽くふって、握って食べてみました。
旨味が強い。。。
いくらでも、食べられるかも。。。。。

こうして、ますます、太っていくだな (T_T)

ちっ! 長続きしないダイエットだぜ!!!
ダイエットは、明日からだ!!!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

ちなみに、ライスミルさんの前の投稿は
http://hatsukano-hiroaki.blogspot.jp/2011/05/blog-post.html



2012年3月17日土曜日

フグの干物(大喜や:茨城県ひたちなか市)

さるお方に、
「茨城県には、ウマイ干物屋がないな」
と言われたことがありました。

「そんなことぁ~、ないです。」

再度登場です。大喜や さん
前回はこちら
http://hatsukano-hiroaki.blogspot.jp/2011/03/blog-post_09.html
ボクがお気に入りの干物屋さんです。

ここは、なんといっても、サンマのみりん干しが一押しですが、
みりん干し以外にも、お勧めは沢山あります。

当然ですが、季節によって揚がる魚は違うので、
いつもあるとは、限りません。

冬場なら、、、、、、、

これは、フグの干物。
フグの干物(大喜や)
身が締まって、シコシコとした食感があり、旨味が濃いです
フグというと、高級品のイメージがありますが、
これは、クサフグっていうのかしら、小さい種類のフグですね。
リーズナブルなお値段です。


そんでもって、こっちが金目鯛の干物。
金目鯛の干物(大喜や)
写真だと分かりにけど、相応に大きいです。
このお皿は、40cm位ありますから。
普通は、刺身や煮魚にする魚ですね。

え~っと、このお店の名物 味醂干し(みりんぼし)も忘れちゃいけませんって。

イワシの味醂干しだな。。。。。
イワシの味醂干し(大喜や)
干物というと、どうしても、静岡が有名です。
なかなか、静岡を超えられないのが茨城の現状でしょうか。

茨城県産の干物だってウマいんだよ!
っと、強く!言いたいのですが、、、、

でも、なぜか、知名度が下がります。
旨いだけじゃ、だめなんだよね (T_T)

旨い プラス 何か が必要なんだよな。。。。。。。

2012年3月14日水曜日

一念発起 ホッキ貝の炊き込み飯の素(大洗漁協&万年屋:茨城県大洗町)

2011.3.11
あの日を忘れない‥‥、そして 立ち上がる。

漁協と商工業者の連携事業での商品開発です。
たぶん、このような連携は、茨城県では初めてかもしれません。
全国的に稀有かも。。。。。


遂に完成です。
震災が絆を強くしてくれました。


これ、、、、、、、
一念発起 炊き込みご飯の素(万年屋)

一念発起(いちねんほっき)。。。。。
北寄貝(ほっきがい)を使った炊き込みご飯のもと です。

発起とホッキ貝をかけてまして、、、、、
ダジャレです  m(_ _)m
でも、真面目に、一念発起してもらいたいという願いもあります。

中身は、こんなの、、、、
一念発起 中身(万年屋)


無洗米と具を入れて、炊飯ジャーで炊くと、
こうなります。

一念発起 できあがり(万年屋)


復興アイテムの一つになってくれるといいな。

これから大洗町全体で、ホッキを使った商品で、
事業化してくれると嬉しいです。

順次、レトルトカレーやお弁当も発売予定です。

万年屋、大洗漁協、大洗町役場、水産試験場、茨城県工業技術センター、茨城県農林水産部、大洗町長、茨城県知事(順不同、敬称略)

みなさんご協力ありがとうございました。

ちなみに注文は、お弁当の万年屋 さん
029-267-5104
です。

2012年3月8日木曜日

ナスのからし漬け(大平漬物店:茨城県行方市)

最近、ハマってます。
ナスの辛子漬け by 大平漬物店
ナスのからし漬け(大平漬物店)

こんな感じ。
行方観光物産館こいこい で販売してます。
好きだね~「こいこい」

ボクは、唐辛子の辛さは好きですが、
わさびとか、辛子のように、
鼻にツーンとくるからさは、少し苦手です。
の、はずだったのですが、
これは、平気でした。でもね、普通のからし漬けから比べたら、
ずいぶん辛いよ! これ!

 ところが!!! だっ!
イモ焼酎と合うんだな、また、これが。。。。

この甘辛のコントラストと、イモ焼酎の香りが、
ストレス解消にはもってこいだ!
わけわからん。。。。。。

黒ジョカを購入して、焼酎の割り水燗 と一緒に楽しんでいます。
やばっ!飲みすぎるかも。。。。

パッケージは、こんなのです。
ナスのからし漬け(大平漬物店)

なんと、お世話になってる、茨城県商工会連合会の認証品になってる。
いつの間に。。。。。。

2012年3月6日火曜日

パスタの付いた野菜プレート(ファーマーズキッチン:茨城県ひたちなか市)

昨日は、恩人の方とランチでした。でも、ごちそうしてもらってます。逆だろうそれ。。。。。ありがとうございます。
パスタのついた野菜プレートです。
ペペロンチーノのついた野菜プレート(ファーマーズキッチン)

野菜と言っても、相当ボリュームあるよコレは!
生パスタ(これビーツかな?)のペペロンチーノと、
カブ、大根など、色んな野菜のピクルス、
サツマイモの春巻きのようなモノ、
焼いた玉ねぎもあったかな?
後は、まっ、いいか。。。。
あまりかき混ぜていると、ご一緒している方や、お店の方に失礼なので。。。
いただきます。。。。。

その日の採れた野菜によってメニューも違うんだろうけど、
この日の驚きは、金時人参。

単純なキャロットスティックかと思いきや、
微妙に火が通っていて、味が活性化しています。
でも人参のシャキシャキ感が残ってます。
ニクイ仕事してますネ。

ファーマーズキッチンさんは、イタリアン系の野菜料理専門店です。
お店に入ると、こんな感じの野菜が入口付近にゴロリ。。。。
無農薬野菜(ファーマーズキッチン)
なんて書いてあるんだろう。と目を凝らしてみると、、、、
「無農薬 ひたちなか野菜」
「農薬を使わず 自然の形 味を 大切に考え 育てました」
とのこと。。。。
確かに、スーパーで見る野菜とは違い、見た目が凸凹してるな。
凸凹してる野菜は、調理するのに、手間がかかるんだよね。
普通の料理人は、一番嫌がるかも。。。。

壁を見ると

ありました。使っている野菜の種類。
こういうのを表示するのが大切なんだよね。。。。
トレビスのわさび、とか、コールラビの葉 なんて、
初めて聞きます。
どれがどれだか、わからん (@_@;)
玉豊ってなんだ? 干しイモ用の白いサツマイモの事かしら?新種の玉ねぎかなぁ?
白人参なんて、いつ食べたのかわかりません。

そして、スープは、ニンジンのポタージュ

人参のポタージュ(ファーマーズキッチン)
今日は人参づくめだな。。。。。。
子供のころは、人参というと、嫌いな野菜だったけど、
最近は、好きな野菜のひとつになっています。
このごろの人参は、昔の人参よりも旨くなったような気もする。
また、人参嫌いの子供が少なくなったという話も聞きます。

人参に限らす、野菜を上手く食べるようにすると、
野菜の需要量も拡大するのでしょうネ。






2012年3月2日金曜日

白い卵とブドウ味のこんにゃく(2011年こだわり食品フェア)

気が付いたら、ブログを書き始めて、
一年以上たってる。

奇跡だ  \(゜ロ\)(/ロ゜)/

何をやっても、3日も持たなかった自分が、すごい!!
誰も褒めてくれない (T_T)
たなわけで自分でナデナデ

写真を整理していたら、1年前の「こだわり食品フェアー」の写真がでてきました。
3・11の東日本大震災のチョット前の話で、お蔵入りになってた写真です。
とりあえず、
白い卵(右)

白い卵 (>_<)
黄身が白いの。。。。。。。

一般に黄身の色を濃くするためには、
餌にパプリカ(赤ピーマン)を混ぜるそうな。

この卵は、国産の米だけで育てた鶏の卵だそうな。
ブースの方曰く
「外国産の不安な材料を混ぜた餌と、国産の米だけと、どちらが、いいと思いますか?」
「よくわかりません」
と答えました。
外国産だからと言って、不健康なものであると決めつけるのは、言い過ぎだし、米だけで育てたら、栄養が偏るのでは?と疑問があります。

論理が偏ってるかも。よくわからないです。

でも、ビックリしました。10年後には食べるかも知れません。

次は、ブドウ味のこんにゃく!!



味染み玉蒟蒻 ぶどう味
これもすごいね!
こんにゃく屋さんじゃないよ!何屋さんだか、忘れた!
超音波を使って何かをすると、こんにゃくに味をしみこませることができるのだそうな。
どんな味でもつけられると言っていた。ちなみに青りんご味もあった。醤油味の豆腐もあったような気がします。

ブースの方曰く
「おいしい、まずいじゃなく。当社の技術を使えば、こんなこともできるのです。」
「すごいですね。」
と答えました。
それ以外になんといえばいいなだろう。。。。
でも、応用範囲は広そうです。そのうち商品化されるのでしょう。
( ..)φメモメモ

面白い食材があったよね。。。。。。

毎年、「フーディックスジャパン」や、「こだわり食品フェアー」、「ホテルレストランショー」、などには行ってたのだか、
今年は、日程の調整がつかず、断念しました。

来年は、行けるかな。予定を前もって空けておこう。。。。